ポップアップ設定(表示位置・縮小アイコン表示など)
フォーム(STEP1 クリエイティブ設定)

フォームが表示される位置や、縮小時(アイコン)表示などの設定を行います。
ポップアップ表示テンプレートの設定です。モーダル表示テンプレートの場合はこちら

「ポップアップ設定」設定
「ポップアップ設定」設定(※クリックで拡大します)
  1. クリエイティブが表示される位置を設定します。
    縦(上・中央・下)と横(左右・中央)を設定します。
    ※横に関しては、デスクトップ(パソコン)など大きな端末で表示の際に違いが顕著です。
    左上
    左上
    中央上
    中央上
    右上
    右上
    左中央
    左中央
    右中央
    右中央
    左下
    左下
    中央下
    中央下
    右下
    右下
  2. クリエイティブが表示される時の「アニメーション」を設定します。
    なし
    アニメーションしません。
    フェードイン
    徐々に表示されます。
    上から下へ
    上から下へ移動して表示されます。
    下から上へ
    下から上へ移動して表示されます。
    左から右へ
    左から右へ移動して表示されます。
    右から左へ
    右から左へ移動して表示されます。
    shake
    揺れながら表示されます。
    boing
    拡大して表示されます。
    ページ
    グレースケール

    表示の際にページが一時的にグレーになり、クリエイティブを目立せることができます。
    ページ自体がリッチでクリエイティブが目立たない時におすすめです。
    表示例 ポップアップ

    右下
  3. 「表示最大横幅」を設定します。
    「表示最大横幅」設定(クリックで拡大します。)
    「表示最大横幅」設定(※クリックで拡大します)

    PCなど横幅が大きな端末で閲覧した際に、大きく表示できるようになります。
    ※プレビュー表示を「デスクトップ表示」に切り替えると、サイズの確認がわかりやすくなります。
    ※初期値では290px(スマートフォンでの閲覧に適したサイズ)になっています。
    290~375px
    スマートフォンでの閲覧に適したサイズです。
    375~1000px
    デスクトップ(PC)やタブレット端末で閲覧した際、大きく表示できます。
    ※スマートフォンなど小さな端末ではみ出して表示されることはありません。
  4. クリエイティブ全体に「影」を設定します。
    なし

    表示例 ポップアップ

    影なし

    影小

    影大

    表示例 ポップアップ

    影あり
    ※一部ブラウザー(Safariなど)では、影の付き方が異なることがあります。
  5. 「操作ボタン」の「色」を設定します。
    「操作ボタン」は以下、「フォーム画面」「縮小(アイコン)表示」「送信完了画面」の3箇所で表示されます。
    ※見出し開閉テンプレートの場合は全て「閉じる」ボタンになります。
    「操作ボタン」表示箇所(クリックで拡大します。)
    「操作ボタン」表示箇所(※クリックで拡大します)
    「操作ボタン 色設定」設定
    「操作ボタン 色設定」設定(※クリックで拡大します)

    操作ボタンの「色」を設定します。

    背景色
    操作ボタンの「背景●」部分の色
    記号色
    操作ボタンの「記号(expand_morecloseなど)」部分の色
  6. 「操作ボタン」の「閉じる操作」を設定します。
    「閉じる操作」「縮小表示」設定
    「閉じる操作」「縮小表示」設定(※クリックで拡大します)

    「閉じる操作」は以下3種類です。

    非表示ボタン
    (縮小なし)
    非表示ボタン(縮小なし) 「フォーム画面」で「閉じる」ボタンを表示します。縮小(アイコン)表示は行いません。
    縮小表示ボタン
    縮小表示ボタン 「フォーム画面」で「縮小」ボタンを表示します。縮小(アイコン)表示時に、「閉じる」ボタンの表示は行いません。
    ※閉じる場合は、ページを移動する。または、フォーム送信完了画面まで移動し「閉じる」ボタンをクリックで閉じる事ができます。
    縮小表示後に
    非表示ボタン
    縮小表示後に非表示ボタン 「フォーム画面」で「縮小」ボタンを表示します。縮小(アイコン)表示時に、「閉じる」ボタンが表示されます。
  7. 「縮小表示」をする場合
    アイコンや色、初期表示の設定をします。
    ※見出し開閉テンプレートの場合はこの設定はありません。
    「縮小表示」設定
    「縮小表示」設定(※クリックで拡大します)
    1. 「アイコン」「画像(アップロード画像)」をいずれかを選択します。
    2. アイコン画像の選択、または画像のアップロードができます。
      アイコン
      縮小表示 アイコン
      1. アイコンのイラストを選びます
      2. 縮小表示の「背景色」を選択します。
      3. アイコンのイラストの「色」を選択します。
      画像
      縮小表示 画像
      1. 「ファイル選択」からアップロードしたい画像を選択します。
        「画像形状」は、「円(正方形)」でトリミングされます。
    3. 「縮小表示で表示する」にチェックを入れると、閲覧ユーザーに最初に表示される際に「縮小表示」状態にて表示されます。
      初期表示
      初期表示 画像

次のステップ フォーム設定(フォーム項目の作成)へ

このページの
トップに戻る