導入テストをする
導入テストとは、1つのシナリオ内で「クリエイティブを表示する」場合と「クリエイティブを表示しない」場合を設定し、「クリエイティブを表示する」ことがゴールに効果的かどうかを比較するものです。
デザインや文言を変更するようなA/Bテストを行う前に、本当にそのシナリオが効果的か確認することができます。
POINT
テストでは、以下のような点に注意して確認してみましょう。
合致する総数が大きな条件を設定する
- 対象者
- 表示ページなど
上記の条件に合致する事が少ない場合、シナリオ自体が実行(クリエイティブが表示)されず、比較を行う事が難しくなります。
期間は長期間のものを選ぶ
「重要なお知らせ」や急きょ決まった「イベントの告知」など、全ての人に告知したいシナリオでは、導入テストを行う必要はありません。
長期的に表示し、「A/Bテストを継続的に行うようなシナリオ」にて導入テストは有効です。
また、1つの比較を実施する期間は2週間~1ヶ月に留めた方が効果的です。
導入テストの手順
【比較用】表示なしを無効にする(0%にする) をオフにし、表示割合を設定します。
設定項目
公開設定 > 表示割合 【比較用】表示なし」を無効にする(0%にする)のチェックをはずす
- シナリオ作成後
- シナリオ一覧 > クリエイティブ一覧 からも変更できます。
「表示割合の最適化」をONにしている場合
自動で表示割合が調整されます。表示割合を調整する場合はこちら
「表示割合の最適化」をOFFにしている場合
表示割合を、%指定で変更することができます。
※「【比較用】表示なし」の表示割合は、20%程度をお勧めします。表示割合を%指定で変更する場合はこちら