GDPR対応について(エリア・法人データオプション)

GDPRとは?

EU(欧州連合)における一般データ保護規則です。
EU加盟国内からのユーザー情報をユーザーの許可なく取得した場合、罰金などの処罰をうける可能性があります。
IPアドレスやCookieのようなオンライン識別子もユーザー情報として保護対象となります。

関連:オプトアウト対応について

ユーザーにオプトアウト(トラッキングの停止)を選択させる対応についてはこちら

GDPR対応の概要

  • 対象のWebサイトにEU加盟国内からのユーザーからアクセスがあった場合、データ取得の許可を得るためのバーを表示します。
  • 許可を得る際にユーザーに同意してもらうプライバシーポリシーはサービス共通のものです。
  • 許可が得られた場合はユーザー情報を取得し、得られない場合はユーザー情報を取得しません。
  • ユーザーは任意で自分のアクセス情報の出力、削除が可能です。

※GDPR対応はEU加盟国内からのアクセスのみが対象となります。
※GDPR対応について管理画面からの設定は一切必要ありません。
※GDPR対応はエリア・法人データオプション利用が必要な機能となります。

GDPR対応の動作イメージ

EU加盟国からのアクセスされた場合の表示例
EU加盟国からのアクセスされた場合の表示例
(※クリックで拡大します)
  1. EU加盟国からのアクセスされた場合のみ、フッターに図のように、cookie取得の許可を求めるのバーを表示します。(文言は固定となります)
    表記は世界公用語の英語です。
  2. Noとした場合、ユーザー情報を取得しません。
  3. OKとした場合、ユーザー情報を取得します。
  1. 「OK」または「NO」を押下後、左下に「i」のインフォメーションアイコンが表示されます。
    オプトインやプライバシーポリシーの確認等をおこなう際は、このアイコンを押下します。
Noとした場合
「i」アイコン(※クリックで拡大します)
「i」アイコンをクリックした場合
「i」アイコンを押下後(※クリックで拡大します)

「i」のインフォメーションアイコンを押下すると以下ボタンが表示されます。

Cookie情報取得変更ボタン
Cookie情報取得の許諾を変更することができます。
Policy Siteボタン
サービスのプライバシーポリシーを表示します。
※自分のデータを確認する、もしくは削除する画面へ遷移できます。
Closeボタン
この画面を閉じて、サイト閲覧に戻ります。
プライバシーポリシー画面
プライバシーポリシー画面
(※クリックで拡大します)
  1. Policy Siteボタンを押下で、サービスのプライバシーポリシーを表示します。
  2. プライバシーポリシー画面から、自分のデータを確認する、もしくは削除する画面へ遷移できます。
データ確認・削除 画面
データ確認・削除 画面
(※クリックで拡大します)
  1. 自分の過去データをCSV形式で出力することができます。
  2. 自分の過去データを削除することができます。

GDPR対応の確認方法

WebページのURLにプレビュー用のパラメーターをつけることで、GDPR対応の動作を確認することができます。

  1. WebページのURLにプレビュー用のパラメーターをつけて、アクセスする。
    GDPR対応プレビュー用パラメーター
    _ttr_tracking_consent_preview_key=required

    ※URLとパラメーターの間に「?」を入れて繋げます。
     www.sample.com?_ttr_tracking_consent_preview_key=required

    上記方法でアクセスした場合、EU加盟国内からのアクセスと同様にGDPR対応の機能が動作しますのでご注意ください。

  2. プレビュー確認後は、必ずURLに復帰用のパラメーターをつけてアクセスしてください。
    プレビュー用パラメーターで一度でもアクセスした場合、EU加盟国内からのアクセスとしてGDPR対応の対象となります。
    プレビュー確認後は、URLに復帰用のパラメーターをつけたものにアクセスすることで通常のアクセスに戻ります。
    復帰用パラメーター
    _ttr_tracking_consent_preview_key=required

    ※URLとパラメーターの間に「?」を入れて繋げます。
     www.sample.com?_ttr_tracking_consent_preview_key=required

GDPR対応の機能停止について

Webサイトに独自のGDPR対応をおこなっている等の理由で機能停止したい場合は、サポートデスクへお問合せをお願いします。
なお、こちらの機能を停止した場合、当サービスではEU加盟国内からのアクセスはサービスの対象外となり、トラッキングを行いません。

このページの
トップに戻る