A/Bテストをする

A/Bテストとは、導入テストで実際に効果的だとわかったシナリオに、色や写真、訴求ポイントなどを変更した新たなクリエイティブを追加し、効果を比べることで、よりユーザーに効果的なものに継続的に改善していくことです。

POINT

1つ1つは小さな変化でも、継続的に改善していくことで、大きな改善を見込めます。
テストでは、以下のような点に注意して確認してみましょう。

合致する総数が大きな条件を設定する

  • 対象者
  • 表示ページなど

上記の条件に合致する事が少ない場合、シナリオ自体が実行(クリエイティブが表示)されず、比較を行う事が難しくなります。

期間

1つの比較を実施する期間は2週間~1ヶ月に留めた方が効果的です。

A/Bテストの手順

  1. A/Bテスト用のクリエイティブを追加します。クリエイティブを追加する方法はこちら
  2. クリエイティブの表示割合を変更する。

    「表示割合の最適化」をONにしている場合
    「追加したクリエイティブ」を含めて、表示割合を再度調整します。表示割合を再調整する方法はこちら

    「表示割合の最適化」をOFFにしている場合
    比較を行いたいクリエイティブを、表示割合を比較しやすい数値(同数値)に変更にします。表示割合を%指定で変更する方法はこちら

効果の確認はこちらから(「レポートをみる」へ)

このページの
トップに戻る