レポートの疑問
- リアルタイム解析・ユーザー分析・レポートはいつ更新されますか?
- 以下の時間に更新されます。
- リアルタイム解析
- ユーザーアクセスから2~3分後
- ユーザー分析
- 毎日深夜1回
- レポート
- 15分毎(毎時0分・15分・30分・45分)
- レポートの見方がよく分かりません
- シナリオのクリエイティブ(デザイン)ごとに数値が確認できます。
まずは、クリエイティブ名と【比較】表示なしのゴール数値を比較して、効果をご確認ください。
- クリエイティブ名
- 作成したクリエイティブ(デザイン)を表示した場合の数値
- 【比較】表示なし
- 表示しなかった場合の数値
また、複数のクリエイティブ(デザイン)を表示した場合、どれが1番効果があったかを比較することができます。
- 効果を判断する際の「基準値」はありますか?
- 導入サイトさまにより「効果」となる数値が異なるため、基準値は特に設けておりません。
効果の検証方法は、以下2つをおすすめしています。
※シナリオを複数回公開し、その上で各「基準値」や「目標値」をご設定ください。- 【比較用】表示なし との比較
- 表示した場合と、表示しなかった場合を比較します。
【比較】表示なしよりも、クリエイティブ(デザイン)の数値が高い場合「効果あり」と言えます。 - 期間 での比較
- 公開期間の前後で数値を比較します。
公開A期間公開B期間で比較し、前期間よりも数値が高い場合「効果あり」と言えます。
※レポートの「表示期間」を変更することで、各期間の数値を確認できます。「同一条件」での比較をおすすめします。
・日数やふくまれる曜日を同一にする
・どちらかの期間のみ大きな広告施策やイベントを行い、サイト訪問数が大きく上がっている場合は比較を避ける など
- リアクション率・ゴール率・導入テスト効果数値はどういった計算値でしょうか?
- 下記で算出しています。
- リアクション率
- リアクション数/表示数
- ゴール率
- ゴール数/訪問数
- 導入テスト効果数値
- 最も効果のあったクリエイティブのゴール率/表示なし時のゴール率
- ゴール数は、シナリオにリアクションして、ゴールした人だけですか?
- いいえ。ゴール数は、シナリオ表示後にゴールしたユーザー数です。
シナリオを表示した後、リアクションせずにゴールしたユーザーもゴール数に反映されます。
- ユーザーが1シナリオに複数回リアクションまたはゴールした場合
リアクション数・ゴール数に回数分加算されますか? - リアクション数と、ゴール数で異なります。
- リアクション数
- リアクションした回数分加算します。
※1回の訪問内でも回数分加算されます。 - ゴール数
- ユーザー1回の訪問に対して、1ゴールです。
(ゴール数が訪問数を超えることはありません)
再訪問時は、訪問回数もゴールも1カウントされます。
- ゴールがカウントされません。
シナリオは公開されており、サイトでは申込があります。なぜですか? - ゴールが正しく計測されない可能性として、下記が考えられます。
- タグ設置の確認
-
- ゴール設定ページに、「基本タグ」が設置されていない。
- ゴール設定ページに、「コンバージョンタグ」が設置されていない。
(計測にコンバージョンタグが必要なゴールの場合)
- ゴール設定の確認
-
- ゴール設定に誤りがある。
- ゴール設定が同じシナリオを、複数公開しました。
あるユーザーに、全てのシナリオが表示された場合
1つのシナリオでリアクション後ゴールした時も、全てのシナリオにゴールが加算されますか? - はい。表示されたすべてのシナリオにゴールが加算されます。
- レポートで「表示数」が「訪問数」より多い時がありますが、なぜですか?
- ユーザーの訪問時に複数回シナリオが表示された場合、「表示数」が「訪問数」より多くなります。
- 訪問数
- 各シナリオが実行された訪問ユーザー数です。
1訪問につき、1ユーザーです。 - 表示数
- 各シナリオを表示した数です。
ユーザーに表示された回数分加算されます。
「停止条件」を満たさない場合
ユーザーの訪問時に複数回表示される可能性があります。例ユーザーがあるページでシナリオを表示した後、別ページへ移動した場合
- 停止条件が満たされていない
- 移動先ページも、シナリオの「表示ページ」に設定されている
上記の場合は、同じシナリオが再度表示されます。
- モーダル・離脱防止のテンプレートの場合
「×(閉じる)ボタン」以外の背景部分をクリックして閉じた時も、拒否になりますか? - はい。背景をクリックして閉じた場合も、拒否率に反映されます。
※モーダル・離脱防止では、
クリエイティブやボタン以外の背景箇所(図グレー部分)をクリックした場合も、
「×(閉じる)ボタン」と同様にクリエイティブが閉じます。